北海道でピアノを調律依頼するなら「井上ピアノ調律事務所」へ!!
井上ピアノ調律事務所は、ピアノ調律を専門に行っている人気の調律会社です。ここでは、ピアノ調律の必要性、相場価格についてお届けします。是非、ピアノ調律する際の参考にして下さいね。
ピアノ調律が必要な理由とは?
ピアノの性能をしっかり維持するため
ピアと言うのは、調律をしないままでいるとピアノの音が少しずつ下がって、徐々に音色が汚くなります。この理由は、ピアノ内部に張られている弦が緩んでしまったり伸びてしまったりして、弦の張力が弱くなってしまう事によって発生します。実際、ピアノの細やかな音のズレを聞き分けられない人も多くいますが、ピアノの音を鳴らした際に違和感がないからと言って、ピアノの調律に問題がないと言う訳ではありません。
ピアノは両腕十本の指で演奏する楽器であり、同時に複数の鍵盤を押さえて演奏する事が多くあります。1音しか鳴らさない場合にはあまり違和感がなくても、複数の鍵盤を押さえて和音演奏したり、オクターブをまたいで同じ音を鳴らしたりした際に、音色に違和感が生じる事があります。なので、1音でもピアノの音がずれていると、演奏全体のメロディーにまとまりがなく、乱雑印象の演奏になってしまいます。ピアノの音色の調和が取れた美しい演奏をする為にも、調律を心掛けてしっかりピアノの性能を維持していく事が大切なのです。
ピアノの調律状態をしっかり把握するため
ピアノ調律をしないままでいると、ピアノ本体の不具合に中々気付く事ができない場合がよくあります。自分では調律状態を把握する事ができなくても、専門の調律師にピアノを調律をしてもらう事で、今のピアノの状態をしっかり教えてもらう事ができます。
ピアノの調律とは、ピアノの弦の緩みの状態を確認して正しい音に調節して直す事です。また、調律師に依頼する事で、ピアノを弾いた際の感触を整調してくれたり、音の雰囲気や音質を調整する整音も行ってくれたりします。このように、調律以外にも整調も行い鍵盤の固さも整える事が可能です。なので、子供がピアノを弾く場合には、鍵盤の固さを軽くしてもらう事もできます。
熟練の調律師と言うのは、各ピアノの癖や特徴を的確に見極める事ができるので、ピアノ一台一台に合った音色が出るように整音してくれます。整調は、調律師の中でも経験豊かな人が持つ特別な技術になっています。自分のピアノを調律依頼する際には、整調してもらえるかも確認してみる事もポイントです。
ピアノ内部に発生する害虫防止のため
あまり知られていませんが、実は、ピアノには羊毛を使用した部位が沢山あります。ハンマーや音を止めるクッションフェルト等がその部位に当たります。羊毛部位と言うのは、洋服と同様に虫食いされます。なので、定期的にピアノ調律を行う事によって虫害被害に気付きやすくなり、害虫被害の影響を最小限で食い止める事にも繋がります。しかし、長い間ピアノ調律を行っていないピアノでは、羊毛部位を虫に食い潰されてしまっている場合も多くあり、部品の交換費用も高くついてしまうのです。
また、中にはゴキブリやねずみ等の糞がピアノ内部に溜まってしまっている場合もある等、排泄物がピアノの材木に浸み込んでしまっていると、ピアノの微調整を行ったとしても繰り返し直ぐに故障してしまう事があります。ピアノの弦は金属でできているので、排泄物が弦に付着する事で腐食が生じ断線してしまうのです。
湿気によるピアノの故障防止のため
ピアノは、アップライトピアノかグランドピアノかを問わずに、上蓋を締めたまま演奏する事ができる楽器です。特に、アップライトピアノは、上蓋を開ける事は稀で壁際に設置される事が多いので湿気がピアノにこもりやすくなっています。ピアノ表面は塗装されていますが、内部になると木も剥き出し状態なので、湿気や汚れに対する被害に弱くなっているのです。普段は乾燥材や防虫剤でピアノ内部の環境を保っていても、ピアノの薬剤も定期的に交換する必要があります。
調律依頼をした際には、ピアノ内部の薬剤交換も行ってくれるので、長年ピアノ調律をせず内部に溜まった湿気対策もしっかり行ってくれます。ピアノの弦と言うのは湿気に弱いので、カビや錆が発生した事によって弦が断線してしまう場合もよくあります。ピアノの木材部品が湿気の影響で膨張や変形して故障してしまう事を防ぐ為にも、調律のメンテナンスは大切なのです。
調律料金が高くかからないため
ピアノの調律を定期的に行う事で、調律料金の面でもメリットがあります。定期的に調律を行っているピアノに比べて、放置年数が長いピアノは調律作業に手間と時間がかかり、調律依頼しても費用が高くつくのです。また、長年緩んでいたピアノの弦を急に引き延ばす事になる為、急なピッチ上げで弦が断線してしまう恐れもあります。ピアノはとても複雑な弦の構造をしている為、素人では調律ができるような楽器ではありません。
なので、プロの職人に定期的にピアノ調律を行ってもらう事で、ピアノを良い状態で保つ事ができます。正しい期間で調律を行ってメンテナンスする事で、様々なピアノの問題が発生するのを防止でき、メンテナンス費用も大きくかかる事を防止できます。ピアノの状態だけでなく管理費用の為にも、適切な周期で調律依頼する事がお勧めです。
ピアノ調律の相場価格とは?
調律料金の平均相場価格
一般家庭のグランドピアノの場合、約15,000円前後、アップライトピアノの場合、12,000円前後が一般的となっています。この料金は、ピアノ1台ごとに発生する料金となっており、前回の調律から1年以内にメンテナンスを行った場合の料金です。
調律師と言うのは、ピアノメーカー、楽器販売店、自営で調律事務所を開業して所属しています。一般的に調律師に依頼した場合の価格ですが、大手ピアノメーカー直営楽器店の調律が最も高くなっており、次に一般楽器販売店、その次に自営の調律事務所と、順に価格が安くなっています。また、インターネットで依頼予約する事で、1割程度調律価格を安く提供しているのが、調律市場の基本的な価格になっています。
その他にかかる料金
長年ピアノの調律を行っていない場合には、清掃、部品経年劣化の修理・交換で、作業時間、部品代金、技術料が発生してくる為、別途料金が発生してくるのが一般的です。ピアノは多くの部品からできています。長年メンテナンスしなかったピアノの場合、それなりのメンテナンス代金が発生してきす。目安として、ピアノの種類・メーカー・使用頻度・置かれた環境によって異なりますが、約2万~10万円程度が別途でかかってきます。
但し、どこまでピアノのメンテナンスを行うかについては、依頼者自身の判断に委ねられます。調律師は、そのピアノの状態、修理方法、料金等、分かりやすく正確に説明してくれるので、その中で依頼者はメンテナンスの程度を選択する事ができます。
基本的に調律を行う際には、音色を整える「整音」、修理を依頼する場合、調律料金とは別に料金が発生するのが一般的となっています。予めピアノの問題点が自分で分かっている場合には、調律師に事前見積もりをしてもらい、料金確認をしておくのがお勧めです。
調律以外の費用には、出張費を別途請求される場合もあります。特に、遠方から調律師を依頼した場合には、出張費についても確認しておく事がポイントです。また、コンサートホール等で使用するコンサート・グランドピアノの調律では、約2万円前後が相場価格となっています。